第22回根研究集会を下記の要領で開催いたします.多数の皆様のご参加をお待ちしております.プログラムは確定次第(6月上旬の予定),根研究会のHPに掲載するとともに,参加申し込みを頂いた方々に直接,ご連絡致します.
              記
              日程:2005年7月2日(土)
                
                場所:独立行政法人 農業・生物系特定産業技術研究機構 北海道農業研究センター
                     札幌 (第4会議室 → 新会議室 部屋が変更になりました)
                   会場等の詳細は,HP(http://cryo.naro.affrc.go.jp/) 
                をご覧下さい.
                
                問い合わせ先 (発表申込と講演要旨の送り先も同じ)
                 〒062-8555 札幌市豊平区羊ヶ丘1番地 北海道農業研究センター
                          総研1チーム  辻博之
                        E-mail tuzihiro@affrc.go.jp,  
                Fax 011-857-9300
                
                参加費等:研究集会参加費:1000円,懇親会費:3000円(予定), 
                
                参加・発表申し込み:2005年5月27日(金)までに,電子メールまたはFAXで,発表の有無(有の場合は、著者名・発表タイトル・発表形式も)・昼食の有無(土曜日は食堂は営業しておりません)・連絡先を以下の様式でお知らせ下さい.なお電子メールで申込みの際は表題を“根研集会申込み”としてください。
                聴講の申込みは直前まで大丈夫ですが,お弁当・懇親会の予約はお早めに!
                
                講演要旨:2005年6月17日(金)までに,MS-Wordで作成した講演要旨(作成要領は以下を参照)を電子メールの添付ファイルでお送り下さい.メールが使えない場合は,郵便でプリントアウトしたものをお送り下さい.なお電子メールで送付の場合は表題を“講演要旨送付”としてください。
                
                発表形式
                * 口頭発表:1題15分(発表12分,質疑応答約3分)の予定.
                * ポスター発表:1時間を予定しています.
                (口頭発表の希望が多い場合は,何人かの方にポスター発表への振替をお願いすることがあります).
              プログラムの概要(発表題数などにより変更の可能性があります)
                
                7月2日(土)
                10:30〜11:00 受付
                11:00〜11:40 総会
                11:40〜12:45 昼休み
                12:45〜15:45 口頭発表 (15分×12題)
                15:45〜16:00 休憩
                16:00〜17:00 ポスター発表
                   ポスター発表終了後懇親会場へ移動
                18:00〜20:00 懇親会(未定)
              この他、希望者がいれば7月3日(日)に現地圃場見学とジンギスカンのミニツアーを行う可能性があります(参加人数限定)。決定次第HP上でお知らせしますが、参加希望者の有無を知りたいので希望される方は申込みの際にでも辻博之までご連絡ください。
              講演要旨の作成要領
                 添付ファイルで送付していただいたものをプリントアウトして,そのまま白黒で印刷します.
                1. A4版1ページに,上下左右2.5cmずつの余白を取る.
                2. 冒頭に表題・著者名・所属・連絡先(電子メールアドレス)を記載した後,1行あけて本文を書く.
                3. 表題:ゴシック系あるいは明朝系の太字・12ポイント・センタリング(中央寄せ).
                4. 著書名・所属・連絡先:明朝系・11ポイント・センタリング.連絡先は括弧に入れる.
                5. 本文:明朝系・10ポイントを目安にする.
                その他の詳細は,「根の研究」12巻2号(2003年6月)の69ページ以降の要旨集を参考にして下さい.また,送っていただいた要旨がそのまま「根の研究」14巻3号にも掲載される予定です. 
                
                
                口頭発表の要領
                 口頭発表では,液晶プロジェクター(Windows)とOHPを利用できます.パワーポイントファイルを保存したCD-ROMをお持ち下さい. 
                PCへのファイルのインストールは、昼食時間までに行ってください.ファイル名には,講演番号と氏名を入れておいてください.なお、トラブルに備えてOHPもご用意ください.
                ポスター発表の要領
                 ボードは高さ1.2m×幅90cm程度を予定しています.ピンおよびテープを運営委員会で用意します.ボードのサイズや材質が決まり次第,後日,ホームページや「根の研究」に掲載します.
                
                北海道農業研究センターへのアクセス
                札幌駅から 
                 ●中央バスを利用: 
                バス停「日糧パン」下車(約40分)+徒歩10分 
                   利用路線――80・85・86・88番 (東急デパートの側から乗車)
                 ●地下鉄(東豊線)を利用終点福住駅下車。 
                福住駅から 
                 ●中央バスを利用: 
                福住駅バスターミナルからバス停「日糧パン」下車(約5分)+徒歩10分 利用路線―   ―80・85・86・88、福85・86・87・88、平50、真104番 
                
                 ●タクシーを利用(約10分) 
                 ● 徒歩(約35分)
                新千歳空港から 
                
                 ●中央バスもしくは北都交通バスにて札幌中心部行きに乗車。 
                   バス停「月寒東1条19丁目」下車(約45分)+徒歩15分。 
                
                昼食
                 土日には構内の食堂は休業しております。最寄りのコンビニまでは徒歩で約10分かかります。参加申し込み時にメール等で予約して頂ければ,お弁当を用意いたします.
                
                宿泊
                 札幌駅周辺、東豊線、大通駅、豊水すすきの駅近辺には多くの宿泊施設がございますので各自ご利用ください。また、北海道農研センターの周辺には宿泊施設ではありませんが「つきさむ温泉;tel011−855−4126」があり、仮眠室を利用することも可能です。
                 
              第22回研究集会関係の最新情報は,随時,根研究会ホームページにも掲載します.
              運営委員会代表:辻博之
                
              
              
               以下の内容を(tuzihiro@affrc.go.jp 注:表題“根研集会申込み”) 
              または FAX(011-857-9300)で北海道農業研究センターの辻博之までお送り下さい. 
              第22回根研究集会 参加申込書
                【発表申込期限  2005年5月27日】
                聴講の申込みは直前まで大丈夫ですが,お弁当・懇親会の予約はお早めに! 
              
              (例)
                
                1. 申し込み者 北海 総一
                
                2. 所属 北海根圏研究センター 作物根研究部
                
                3. 住所・連絡先 〒06△-8555 札幌市豊○区月寒○条1丁目 88-64
                
                4. TEL,FAX,E-mail  TEL : 011-857-9■0□ FAX 
                : 011-857-3△×4
                  E-mail : nekenkyu@affrc.go.jp
                
                5. 発表の有無(口頭発表希望,ポスター発表希望,発表なしのいずれか) 口頭発表希望
                
                6. 発表題目 作物根系制御による土壌環境の変化と地球温暖化ガス排出抑制効果
                
                7. 著書名(所属) 北海総一・生野産造(北海根圏研究センター)
                
                8. 口頭発表の形式 パワーポイント(Windows)
                
                9. 懇親会の参加(参加する,参加しないのどちらか) 参加する
                
                10. 昼食のお弁当の有無(必要、不要のどちらか) 必要
              *申し込み後,1週間たっても確認の連絡が届かない場合は,運営委員長の辻までお問い合わせ下さい.