第14回根研究集会 プログラム

2000年11月26日(日) 名古屋国際会議場


11月25日(土):シンポジウムの案内

11月26日(日):根研究集会の案内


9:00〜12:00 口頭発表

 9:00 不均一にリンが分布した土壌におけるトウモロコシの生長-根系の可塑的な
      変化はどこまで適応的か?
      久米貴志*・矢野勝也
 9:20 根冠は根が受ける土壌の抵抗を約40%減少させる
      飯嶋盛雄*・樋口俊文・Peter Barlow・Glyn Bengough
 9:40 トウモロコシの根系機能の指標としての生体電位と出液速度の比較(続報)
      森田茂紀・市丸和世*・阿部淳・本間知夫・山岸順子
10:00 根量評価指標としての静電容量の検討
      本間知夫・松本直也*・森田茂紀・阿部淳
 休憩

10:20 セル成型苗における移植直後の根の生育
      吉田 敏
11:00 シロイヌナズナの根の水分屈性実験系
      高橋信行・高橋秀幸
11:20 湛水状態におけるエンドウ根の成長と酸素消費量の変化
      仁木輝緒・高橋三男
11:40 湿地およびその周辺に生育するフトモモ科樹種の湛水に対する反応
      村松 和人・山ノ下 卓・益守 眞也

12:00〜13:00 昼休み

13:00〜14:00 ポスター発表

P1 Ammonium oxidation in the rhizospheres of drought-tolerant rainfed   
  lowland rice varieties: potential for microbial interventions to
 
improve N-use efficiencies
  Briones, Aurelio, Reichardt, Wolfgang, Okabe, Satoshi, Okuyama, Hidetoshi
P2 水稲乳苗移植栽培の本田生育と根系形成
  熊谷千冬
P3 湛水条件下におけるSesbania属植物の根系発育
  芝 宏子・大門弘幸
P4 画像解析法によるウンシュウミカン成木の根系計測
  杉山泰之・福田雅仁・梅宮善章・吉川公規・増田欣也・中村ゆり
P5 トウモロコシ幼植物体の地上部と根系におけるエイジングおよびストレス適応反応
  
についての,フローサイトメトリーを用いた細胞学的評価法の検討
  小川敦史・三吉一光・川島長治
P6 トマトの養液栽培における湿気中根と水中根の形態の差異 (仮題)
  中野有加・岡野邦夫・渡邉慎一・巽二郎
P7 茶樹木化根形態的特性の品種間差異における老齢茶樹と幼茶樹での対応関係について
  松尾喜義
P8 陸稲根における根冠の形態と走向角
  荒木英樹・森田茂紀・巽二郎・飯嶋盛雄
P9 有機養液土耕が土壌生物性に与える影響
  中野明正・上原洋一・山内章
P10 水稲幼植物を用いた耐転び型倒伏性早期検定の可能性
  坂田 勲
P11 根系分布が異なるコムギ2品種の幼植物の葉色に及ぼす地下水位の影響
  星 信幸・小柳敦史・本多一郎・和田道宏
P12 ヒママメレクチンによるイネの根の可逆的伸長阻害
  林 弥智・谷本 英一
P13 導管水D解析による植物の水吸収特性評価の試み(仮題)
  関谷信人*・矢野勝也
P14 サツマイモ根系形成のライフコースの解析
  佐藤健*・山内章・飯島盛雄・矢野勝也・巽二郎
P15 ラヴェンダーの青色色素の分泌に対する植物ホルモン、鉄の影響
  中西 史・大石 理恵・下村 講一郎
P16セイヨウアカネの根に存在するprimeverosidaseについて
  中西 史・永澤 勇気・下村 講一郎
P17ジベレリンによるエンドウ根の細胞壁ヘミセルロース分子量分布の変動
  梅田 高呂・谷本 英一
P18 菌根共生系を介したキマメにおける難溶性リン酸の利用
  柴田玲子・矢野勝也

14:00〜16:00 研究会賞授賞式・受賞講演

2000年度根研究会学術奨励賞

  • 唐原一郎氏  カスパリー線の形態・発達に関する研究
  • 大橋善之氏  水稲の出液速度からみた収量および品質の解析
  • 辻 博之氏  火山灰土壌での不耕起栽培における畑作物の生育特性と根系分布

2000年度根研究会学術特別賞

  • 西浦芳史氏  接ぎ木方法と根の発達に関する研究
  • 苅住 昇氏  樹木根系研究に基づく樹勢回復事業への実践活動

懇親会は、前日11月25日のシンポジウムの後に行います。


11月25日(土):シンポジウムの案内

11月26日(日):根研究集会の案内

「根研究会の集会」のメニューに戻る     JSRRwebホームページへ戻る